【危険】理系の学部卒と院卒はどちらが良い?

こんにちは。コウジ(@koji596)です。

 

大学院に進学するか学部卒で就職するか

 

ほとんどの理系大学生が悩むことです。

結論を先に伝えると、一部の人を除いて大学院進学は辞めた方が良いです。

 

僕は学部卒で就職しましたが、院進学しなくて良かったと常に思ってます。

最後まで読めば、なぜ院進学をオススメしないか納得します。

 

理系学生の多くが大学院に進学する理由

理系学生の多くが院進学する理由は、理系の特殊な環境に4年間身を置いているからです。

考えて欲しいのですが、理系大学にいる人は次の通りです。

 

  • 博士課程を修了した教授や講師
  • 修士課程や博士課程の先輩
  • 院進学することを決めている友人

 

こんな環境にいたら、どう考えても院進学に選択肢が偏ります。

特に高学歴になるほど院進学率は高く、学部によっては9割を超えています。

学部就職はおかしいとする雰囲気さえあり、ある意味では洗脳です。

 

学生自身も、院進学は就職を回避するための免罪符となるので喜んで進学ます。

一方の大学側も、研究成果が増えるし、学費も落としてくれるし、メリットしかありません。

 

どこを切り取っても院進学する選択肢が優位になっており、その結果ほとんどの理系学生が思考停止で院に進みます。

 

院進学を悩んでいる人は、まずは院進学に偏っている環境にいることを自覚し、フラットな判断が出来るように価値観をリセットしましょう。

 

大学院進学をオススメしない理由

続いて大学院をオススメしない理由を説明します。

結論は「20代の2年間と数百万円」という非常に貴重な資産を投資する割に、大学院進学によるメリットはほとんどないからです。

 

 

上のツイートは京大の大学院を卒業した方の発言ですが、そんな素晴らしい学歴も役に立たないようです。

実際僕の周りの院卒も、給料や待遇はほとんど同じです。院卒の方が手取りが数万円多いだけです。

 

むしろ学生という甘えた環境が2年間余分に続くため、若い年齢を無駄にするデメリットの方が大きいです。

大学院生は「研究を頑張っている」という大義名分があるので、ほとんどの人は行動を起こさず、何の役にも立たない研究とアルバイトで日々を費やすなど、学生の延長を過ごしています。

 

莫大な投資をしたのにデメリットが大きいというのが、僕が考える大学院の現実です。

 

大学院進学をしても良い人

院進学はオススメしないと言いましたが、以下の3つの条件に当てはまる人は進学OKです。

  • メーカーの研究開発職に就きたい人
  • 外銀・外コンに入るため学歴ロンダしたい人
  • 研究者になりたい人

 

1つずつ見ていきましょう。

 

メーカーの研究開発職に就きたい人

メーカーの研究開発職は、基本的に院卒しか採用しません。

学部卒の学生は、品質管理や生産技術などの技術職にはなれますが、研究開発職に就くことは難しいです。

 

ただし、だからといって安直に院進学することはオススメしません。

本当に研究開発職に就きたいのか自問自答しましょう。

 

4年間理系大学に身を置くと「研究職以外は就職する価値無し」みたいなクレイジーな洗脳にかかりやすいですが、研究職って世の仕事の中でもコスパが悪い部類です。

本当に研究したいなら止めませんが、思考停止で研究職になるのはオススメしません。

 

外銀・外コンに入るため学歴ロンダしたい人

外コンや外銀に入社するには、東大や京大の学歴が必要です。

どうしてもそうした企業に入りたい人は、学歴を入手するために院進学をしてもOKです。

 

ただし先ほどと同様に、本当に外コンや外銀に入りたいのか自問自答しましょう。

今の時代は、外コンや外銀に入れる人なら、ホワイト企業に入りながら副業した方が余裕で稼げますし、自由な時間が手に入ります。

 

研究者になりたい人

研究者になりたい人は、是非院進学して研究して下さい。

院進学の本来の目的は「研究の勉強をすること」なので、研究者になりたい人は何も悩まず進学しましょう。

 

ただし、「研究者になる=博士課程を取得する」です。

修士課程では研究者になれないので注意して下さい。

 

裏を返せば、博士課程まで行く覚悟がない人は基本院進学しない方が良いです。

 

まとめ

理系大学生は院進学するべきかどうか説明しました。

院進学は20代の2年間と数百万円という、めちゃくちゃ大きな投資をする決断です。

そんな大きな決断を「周りが進学するから」という理由で思考停止で行ってはいけません。

この記事を読んで方は、是非フラットな目線で院進学するかどうか決めて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA