こんにちは。ゆうや(@yuya596)です。
憧れのコンサルティングファームに入社したけど、仕事についていけるか不安
そんな不安を抱えている方は、この記事を読んで不安を解消しましょう。
同期でトップの評価を貰った僕が、入社1年目で勉強しておいてよかった内容や書籍を紹介します。
Contents
コンサルタントが勉強すべきこと(概要)
コンサルタント1年目が学ぶべきスキルは以下の通りです。
- 思考力・文章力
- Officeスキル
- 会計・財務知識
- IT基礎スキル
特に「思考力・文章力」「Officeスキル」が身についていないと、プロジェクトにアサインされないので注意して下さい。
なお、よく聞かれるのですが英語力は優先しなくてOKです。
外資系企業でも、ほとんどの顧客は日本企業なので、英語を使わないプロジェクトは多いです。
最低限読み書きが出来れば問題ありません。
これらのスキルについて、具体的な書籍を紹介していきます。
思考力・文章力
コンサルタントの必須スキルです。
コンサルティングファームに内定を貰っている時点で勉強済だと思うので、簡単に流します。
思考力(インプット)
コンサルタントの必読書です。
「MECE、フレームワーク、Why So/So What」 など、ロジカルシンキングの基礎が全て詰まっています。
他の書籍でロジカルシンキングを勉強済の方は、読まなくてOKです。
思考力(アウトプット)
ロジカルシンキングは、実際に問題を解かないと身につきません。
東大生シリーズは市販の書籍で最も分かりやすいので、ケースワークやフェルミ推定を勉強したことが無い人は、必ずやっておきましょう。
文章力
「ロジカル・シンキング」の続編です。
論理的な文章を書けない人は意外と多いので、作文が不安な方は勉強しておきましょう。
Officeスキル
Officeスキルも必須です。
入社1年目はExcelでのデータ分析やPowerPointでの資料作成がメイン仕事です。
Officeツールを使いこなせないと存在価値がなくなるので、以下の勉強を必ず行いましょう。
スライド作成
コンサル必読書です。
分かりやすくきれいな資料を作るため、必ず1度は目を通しておいてください。
Excel関数・ピボット
Excelの主要関数とピボットテーブルは使いこなせるようにしておきましょう。
金子晃之さんという方が、YouTubeで非常に分かりやすい動画を出してくれています。
なお、関数は全て覚える必要は無く仕組みを理解すればOKです。

- VLOOKUP
- SUMIF
- COUNTIF
ショートカットキーの取得
Officeツールは使いこなせるだけではダメです。
莫大な作業を高速で処理するために、以下の記事を参考にショートカットキーを必ず使いこなしてください。
139個のPowerPointショートカットキー一覧表(Windows版)PDF有
246個のExcelショートカットキー一覧表(Windows版)PDF有
なお、いきなり丸暗記する必要はありません。
「こんなショートカットがあるんだな」と理解をしておき、実際に資料を作成する際に、都度都度ショートカットを調べましょう。
会計・財務知識
「思考力・文章力」「Officeスキル」ほど必須スキルではありませんが、会計や財務の知識は、競合の財務分析をしたり、顧客と会話する際に役立ちます。
以下の勉強をしておきましょう。
簿記の勉強
簿記を勉強することで、勘定科目や仕訳、財務諸表の読み方など、会計の基本を学ぶことが出来ます。
コンサルタントに限らず、社会人として簿記3級レベルの会計知識は最低限必要です。
オススメはふくしままさゆきさんのYouTube動画です。
財務知識の取得
簿記を学んだだけでは、その知識をどのように活かすか、イメージが湧かないと思います。
そこで、ただの「知識」を「ビジネス」として使えるようにするのが「ざっくり分かるファイナンス」です。
名前の通り、ざっくりとですがファイナンスの理解が深まります。
IT基礎スキル
IT基礎スキルも優先度は高くないのですが、近年でITを用いたソリューションが非常に多くなっているので、最低限の基礎スキルは持っておきましょう。
コンサルタントがネットワークの仕組みやPCの構造を理解していないと、お客さんから不信感を抱かれます。
ITパスポートの勉強
ITパスポートレベルの知識は、最低限身につけておきましょう。
ただし、ITパスポートは価値の低い資格なので、取得する必要はありません。知識だけつければOKです。

まとめ
本日はコンサルタントが必ず勉強すべき内容を紹介しました。
コンサルタントはスキルが身についていないと、簡単にクビになる職業なので、日々積極的にスキルを取得しましょう。
本日紹介したスキルが身に着いたら、自分の領域の専門性を高めていき、希少価値の高いコンサルタントを目指して下さい!