こんにちは。コウジ(@koji596)です。
Progateの道場コースで挫折しそうなあなた、安心して下さい。普通です。
道場コースで心が折れない人はいません。
この記事ではProgateの道場コースを乗り切る方法を説明します。
最後まで読めば、道場コースを攻略できるようになります。
Progateの道場コースとは
Progateは環境構築不要でプログラミングを学習できるため、初心者が一番最初にプログラミングを勉強する際にオススメされるサイトです。
大きく以下の2つのコースに分かれています。
- 学習コース
- 道場コース
学習コースではスライド形式でプログラミングを学び、その後実際にコードを練習します。
学んだことをそのまま書くだけで、ヒントも豊富なので、多くの人は学習コースで躓くことはありません。
ですが、道場コースになると一気に難易度が跳ね上がります。
説明は一切なしで、いきなりアウトプットを求められます。
多くの学習者はこの道場コースでPCを閉じることとなります。
Progateの道場コースを乗り越える方法
何度もお伝えしている通り、道場コースは多くの人が挫折するポイントです。
逆に言えば、道場コースを乗り越えれば周りと1歩差をつけることが出来ます。
道場コースを乗り越えるコツを紹介します。
出来なくて当たり前と割り切る
道場コースは出来なくて当たり前と割り切りましょう。
僕は東京理科大という理系大学でトップの成績でしたが、道場コースは1度挫折しました。
理系で勉強が得意な僕でも挫折するので、普通の人は出来なくて当然です。
例えばスペイン語が話せないからといって、ショックを受ける人はいないですよね?
それと同じで、道場コースが出来ないことは当たり前なので、ショックを受けたり自己嫌悪に陥る必要はありません。
目標を再確認する
プログラミングを学習しようとした目標を再度思い出してください。
プログラミングの学習の先には、大きなメリットがあります。
✅Web制作を頑張った先にあるもの
・働く場所の自由
・働く時間の自由
・本当の意味での安定
・ストレスからの解放
・月50万円以上の収入
・お客様に直接価値提供できるという喜びこれを手に入れるまでにかかった期間は3ヶ月だから、こんなにコスパいいお仕事はない!辛いこともあるけど頑張ろう💪
— ゆうやWeb制作マーケター@猛烈行動者🔥 (@YUYA_WAKISAKA) March 21, 2021
これらのメリットが、簡単に手に入る分けがありません。
若干のハードルがあるからこそ、ライバルが次々に脱落し、継続出来た人が大きなメリットを享受できるのです。
この事実を刻み込み、自分が目指す姿を再確認してモチベーションを上げましょう。
理解に徹する
これまではマインド的なアドバイスなので、最後に実践的なコツを紹介します。
道場コースでは答えの正誤はこだわらず、理解に徹して下さい。
理解に徹するには、以下のステップで勉強すると良いです。
STEP1:悩む
最初は悩みながらも道場コースに取り組んで下さい。
学習コースのスライドを復習したり、ネットで調べながらなんとかコードを書いていきましょう。

なお、どんなに調べても全くコードが書けない場合は学習コースの理解が不十分なので、再度学習コースに戻ってOKです。
STEP2:答えを見る
1~2時間悩んで、8割くらいコードが完成したら、答えを見てもOKです。
その際は自分が書けなかったコードを明確化した上で、答えを確認しましょう。
STEP3:理解する
最後に、答えを見ながら自分が分からなかった知識を理解します。
その際は以下の2点を考えて下さい。
- なぜそのコードが答えなのか
- なぜ自分はそのコードを思いつかなかったのか
上記2点を深堀することで、知識が身につきます。
他にも不安なコードがあれば、学習コースに戻ったり、ネットで調べて理解を深めましょう。
理解度に併せて、上記サイクルを2~3週すれば必要なスキルは身に着きます。
まとめ
Progateの道場コースの対策を説明しました。
道場コースは難しく、挫折することが当たり前です。
ですが、挫折を乗り越えた人だけがプログラミングのメリットを享受できるのです。
せっかく学習してきたので、Progateの道場コースで諦めず、乗り越えていきましょう!